薬局業務日誌

薬局で役に立つ情報を綴っていきます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

サンプル数の設定 -効果量って何?-

論文の妥当性を評価する項目として ①ランダム化されているか? ②ITT解析か? ③1次outcomeは明確か? ④真のoutcomeか? ⑥サンプル数は十分か? 等がありますが、⑥が一番わからなかったのでそこを復習 そもそもなぜ サンプル数が十分か? 検定をする必要があ…

メネシット(=ネオドパストン)とマドパ(=ネオドパゾール)用量に違いがあるのはナゼ?

知らなかった...(T_T) メネシット(=ネオドパストン)とマドパー(=ネオドパゾール)で用量に違いがあるんですね... 勉強不足でした で、考えられる原因はやはり、ドパ脱炭酸酵素阻害薬 dopa-decarboxylase inhibitor(DDC阻害剤、DCI)の違いでしょう メネシ…

認知症治療薬のup-titrationの根拠は?

まずはすでにジェネリックも出ているアリセプトから、 <アルツハイマー型認知症> 成人:ドネペジル1日1回3mgから開始 1週間以上あけて5mgに増量 ※ 高度アルツハイマー型認知症患者の場合は5mgで4週間以上あけて10mgに増量(適宜減量なので10mgがMAX…

RivastigmineはAlzheimer型認知症に効果はありますか?

最近よく聞かれるので調べてみました。 家でよく使用するのがリバスタッチなので リバスタッチの論文を読んでみました。 「Efficacy and safety of rivastigmine in patients with Alzheimer disease: international randomised controlled trial」 ではまず…

ペンタサとアサコールの違いは?

やはり薬剤師なら製剤学は重要ですよね。 論文も合わせながら書いて行ければと思ってます。 徐放性製剤は名前にLとかCR入ってるものはわかりやすいですよね。 でも名前を見ても徐放性かどうかわからないものもあります。 その一つがペンタサとアサコールです…

疥癬には外用のペルメトリンと内服のイベルメクチンどちらが効果がありますか?

疥癬について簡単に 原因はヒゼンダニですね。 卵→幼虫→若虫→成虫と約2週間で成熟します。 皮膚同士の接触によって感染します。 皮膚内に掘った穴や毛包内に隠れていたりします (穴を掘りやがるんですね…) 交尾後の雌成虫は、角質層に特徴的な疥癬トンネルを…

エンパグリフロジンの有効性

今回の論文 「Empagliflozin, Cardiovascular Outcomes, and Mortality in Type 2 Diabetes」 話題らしいのですが、話題に乗り遅れくこと1か月ほど? では早速 P:18歳以上の2型糖尿病患者(BMI45以下、eGFR 30ml/m/1.73cm2) E:placebo C:Empaglifl…

論文を要約してみよう

今回読んでみた論文 「Meta-analysis of trials comparing anastrozole and tamoxifen for adjuvant treatment of postmenopausal women with early breast cancer」 早期閉経後乳癌における補助療法においてアナストロゾールとタモキシフェンを比較:meta-a…